新潟県産の天然紫わらびを、長期熟成醤油、無農薬の米酢、オーガニックの本みりんで作った三杯酢に漬けた無添加の和風ピクルスです。
黄金生姜の千切りを入れているのでピリッと爽やかな辛味があります。
そのまま食べたり、カットしてクリームチーズと和えたり、細かく刻んで冷や奴や納豆につけ汁と一緒にかけて食べたり、色々な味わい方が楽しめます。
歯ごたえ、粘り、紫わらび独特の風味やほろ苦さがたまりせん。
140g ¥680円で販売中です。
湘南茅ヶ崎の自然食品店〜オーガニック&無添加シーズニング〜
新潟県産の天然紫わらびを、長期熟成醤油、無農薬の米酢、オーガニックの本みりんで作った三杯酢に漬けた無添加の和風ピクルスです。
黄金生姜の千切りを入れているのでピリッと爽やかな辛味があります。
そのまま食べたり、カットしてクリームチーズと和えたり、細かく刻んで冷や奴や納豆につけ汁と一緒にかけて食べたり、色々な味わい方が楽しめます。
歯ごたえ、粘り、紫わらび独特の風味やほろ苦さがたまりせん。
140g ¥680円で販売中です。
お酒のおつまみにもご飯のおともにもぴったりな、筍のピリ辛メンマ風。
筍の根元の部分をRelishの赤唐辛子ペーストと海鮮XOペーストで炒めて、メンマ風にしました。
ほどよい辛さとXOの旨味が染み込んでいてご飯が進みます。お酒のおつまみや、ラーメンのトッピングにも。
〜レシピ〜
簡単なのに美味しくてやみつきになってしまう一品です。孟宗竹の根元の固いところで作りましたが、破竹で作るのも美味しいです。ぜひお試しください。
今が旬の生山椒を使ったペーストが出来上がりました。兵庫県の丹波で自然栽培された無農薬の朝倉山椒を使用しています。実が柔らかくて、爽やかでフルーティーな香り、上品な辛さが特徴の山椒です。
上質な天日塩だけで塩漬けしているのでシンプルに山椒の香りと刺激を味わえます。
お刺身や冷奴、納豆、うどんなど、柚子胡椒のようにお使いください。麺類と相性抜群です。炊きたてのご飯に、刻んだ青紫蘇と一緒に混ぜて食べると紫蘇の香りとピリッとした山椒の刺激と塩気がマッチして美味しいです。爽やかな初夏の味をぜひお召し上がりください。
山椒の季節がやってきました。兵庫県丹波産の無農薬山椒を使って無添加の山椒ペーストを作ります。
朝倉山椒という、小粒ですが実が柔らかくて渋味が少なく、香りはとてもフルーティな柑橘系の爽やかさと上品な辛さが特徴の山椒で、自然栽培の貴重な山椒です。
枝から一粒一粒小さな実をとって(これが一番地道で大変な作業なんです)アクを取り、上質な天日塩だけで仕上げます。シンプルですが塩漬けが一番山椒の香りと刺激を味わえて、いろいろな料理に薬味として幅広く使える調味料ではないかと思います。
Relishオリジナルのオーガニックマサラチャイを販売いたします。
マサラチャイとは、インド発祥のスパイスミルクティーです。スパイス好きのための香りがしっかり効いたタイプになります。
本場インドのオーガニックアッサムティーと7種類のオーガニックスパイスを贅沢に、バランスよくブレンドしたオリジナルのマサラチャイです。
濃厚でスパイシーな本格チャイが簡単にお楽しみいただけます。夏はアイスティーにしても美味しいです。
1袋 ¥350(2杯分 約250〜300ml)※レシピ付き
マサラチャイの作り方
【2杯分】約250〜300ml
・オーガニックマサラチャイ 1袋
・水 200ml
・豆乳や牛乳 200ml
・ お好みで砂糖や蜂蜜
①鍋に水を入れて沸騰したらオーガニックマサラチャイを入れ弱火で5分煮る。※シナモン、スターアニス、ベイリーブスは手で砕き、カルダモンは中の種を出して殻ごと入れると香りがよく出ます。
②豆乳や牛乳(アーモンドミルクでも)を入れて中火にかけ、沸騰したら吹きこぼれに注意して弱火で5分煮る。※スパイスを効かせたい場合は2〜3分長く煮て下さい。
③濾したらお好みで甘みを加えてお召し上がりください。※きび砂糖や蜂蜜を加えるとコクが出て美味しいです。
濃厚なレシピなのでお好みでミルクを多くして下さい。
マグカップの新作が出来上がりました。
スープカップとしても使える広口のマグカップは、半分赤土を見せた瑠璃海鼠。波模様が美しくずっと眺めていたくなります。朝食にヨーグルトやグラノーラを入れても可愛いです。
赤土に白マット系の釉薬をかけて渋みのあるクリーム色に仕上がった四角いマグカップ。珍しい形ですがシンプルなデザインで落ち着いた色合いなので、リラックスできるコーヒータイムになりそうです。
ジャムの定番、いちごジャム。
静岡県産の甘酸っぱい紅ほっぺを使用した、大きな果肉入りのとろりとしたいちごジャムを作りました。
愛媛県産のオーガニックレモンの皮と果汁をたっぷり入れて、レモンの酸味と香りが爽やかないちごジャムに仕上がっています。
トーストやスコーン、ごろっとした丸ごと果肉はヨーグルトやパンケーキ、アイスクリームなどに添えてお召し上がりください。
湘南よみうり5月号に掲載していただいきました。
表紙は茅ヶ崎出身の山本昌さんです!
クーポンご持参の方は1個100円引きになりますのでぜひご利用ください。
北海道産の希少な天然の行者にんにく(にんにくの香りがするニラや葱に似ている山菜)を旨みの多い長期熟成醤油と無農薬米から作られた米酢に漬けました。
そのまま食べたり、冷奴や卵かけご飯に乗せても美味しいです。行者にんにくの香りが移った酢醤油も調味料としてお使いいただけます。
添加物が入ったものが多いですが、Relishはもちろん無添加で作っています。原材料は行者にんにく、醤油、米酢、純米酒のみでとてもシンプルです。
100g 950円で販売中です。
赤味噌で作ったふきのとう味噌が出来上がりました。
天然のふきのとう(北海道産)と、香ばしく炒ったくるみを合わせたふき味噌。
無農薬大豆を使用したコクがある赤味噌と波照間島のほろ苦い黒糖を使い、やや辛口で濃厚な味わいです。
この味噌にみりんやごま油を混ぜて、ナスや豆腐田楽、厚揚げや油揚げに塗って食べると美味しいです。焼きおにぎりにも最高に合います。
¥680円で販売しております。